2022年11月9日(水)に、ソフトウェア品質向上セミナー「牧野フライス製作所が実践した、ソフト品質改善の取り組み ~開発手法の見直しとツール導入の並行運用による成功事例のご紹介~」をオンラインで開催します。
今回のソフトウェア品質向上セミナーでは、株式会社牧野フライス製作所 宮嶋 賢氏を講師にお迎えして、新機能追加時の不具合増加という問題に対して実践された、ソフト品質改善の取り組みと、問題収束に至るまでの事例をご講演いただきます。
機能追加を迅速に行ったはずが、思わぬデグレードが発生し、納期を遅延させてしまったという経験はありませんか?
以下のような課題をお持ちの方にオススメのセミナーです。
- 品質改善としてどこから手を付けて良いかわからない…
- ドキュメントやコードのレビューを実施しているが問題が見逃されてしまう…
- テストの抜け漏れを防止したい…
また、テクマトリックスからは、ソースコード解析ツール「Understand」とUIテスト自動化ツール「Ranorex」の機能を、課題に合った具体的なユースケースを交えてご紹介します。
インターネット回線を利用したオンラインセミナーです。
自席で、ブラウザーを利用して、セミナーに参加できます。
どうぞふるってお申込みください。
ソフトウェア品質向上セミナー開催要項
【セミナータイトル】
【ソフトウェア品質向上セミナー】
牧野フライス製作所が実践した、ソフト品質改善の取り組み
~開発手法の見直しとツール導入の並行運用による成功事例のご紹介~
【アジェンダ】
- ソースコード解析ツール「Understand」のご紹介
講演者:テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 - UIテスト自動化ツール「Ranorex」のご紹介
講演者:テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 - 牧野フライス製作所のソフト品質改善
上流工程の重要性 – Understand で設計由来の不具合を低減!
下流工程の最終防壁 – Ranorex で不具合の抜け漏れを防止!
講演者:株式会社牧野フライス製作所
開発本部S1開発部機械制御グループ
宮嶋 賢氏
概要:牧野フライス製作所では、2016年から2017年にかけて、自社の機械制御ソフトウェアに大規模な機能追加が立て続けに行われたことにより、新規不具合の大幅な増加を招いてしまいました。この問題に対処するため、新たにソフト品質管理のチームを立ち上げ、開発手法の見直しと改善、ツール類の導入を並行して進め、問題を収束させることに成功しました。
本セッションでは、ソフト品質管理の取り組みの中で実際に使用したUnderstandとRanorexの活用方法をご紹介いたします。 - テクマトリックス株式会社のソフトウェア品質向上ソリューションのご紹介
講演者:テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部
【開催概要】
- 日程:2022年11月09日(水)
- 時間:13:30~15:30(開場13:15)
- 参加費:無料
- 定員:100名(先着順)※ご同業の方、個人の方の参加はご遠慮いただいております。
- 参加方法:開催時刻になりましたら、受付完了メールにてお知らせするURLに、
Webブラウザーでアクセスください。 - 利用システム:Zoom
- 詳細
【申込方法】
こちらよりお申し込みください。
受付完了メールにて、セミナー参加用のURLをご案内いたします。
近年のソフトウェア開発の大規模化、短納期化に伴い、ソフトウェアの保守性や再利用性の高さが、品質指標として一層重視されるようになっています。開発手法の見直しと改善、ツール類の導入を並行して進め、問題を収束させることに成功した事例を伺える大変貴重な機会です。ご興味がある方は、是非このセミナーへご参加ください。