ここでは、Understandの持つ依存関係グラフや依存関係ブラウザーについて記載します。UML Class Diagram、関数やメソッドの呼び出し/被呼び出し関係などについてはグラフィカルビューをご参照ください。
依存関係グラフ
Understandはアーキテクチャ全体の階層や単に1つ下の階層を示すグラフを生成することができます。 p>
依存関係グラフでは、拡大やハイライト、そしてそれぞれのノードの矢印を制御することにより、表示をカスタマイズすることが可能です。このカスタマイズを利用して、子ノードとその参照先をより見やすい表示へ変更します。
たとえば、下記左のグラフではzlibの全体の依存関係を表示させています。一方で、下記右のグラフでは、表示させるノードを限定しています。さらに、zlibcontribが依存しているファイルについては矢印を青く、zlibcontribが依存されているファイルについては矢印を赤く表示させています。